社長ブログ
「エコハウスのウソ」前真之著 コチラの本はエアコンの仕組みと
建物に断熱・気密がなぜ重要なのか解りやすく書かれている。
エアコンは究極の暖房器具
エアコンは発電所で燃やした燃料の2倍の熱を移動させることができる。
ガスや石油機器では燃料の燃料分「効率100%」を超えることは絶対にできない。
エアコンはやはり省エネ最強なのだ。
エアコン暖房の生命線は『断熱気密』にある、気密が暖房の要。
気密なしでは換気も効果半減。
エアコンは吹き出し温度が低ければ低いほど、風量が強ければ強いほど省エネ。
風量が大きければ大きいほど、吹き出し温度が低くなり
断熱性能が良くなるほど、吹き出し温度も低くなる。以上
センターダクトの特徴は換気とエアコンがドッキングした大風量
大風量にもかかわらず気流を肌で感じません。…
PACエアコンの「弱」運転は8畳用エアコンと同程度の出力。
8畳エアコンで全室冷暖房が可能になる。
以下、「エコハウスのウソ」 本より
断熱性能が良くなるほど、吹き出し温度が低い。
断熱等級3 断熱等級4 HEAT20G2の断熱性能を比較すると
関連記事