社長ブログ
体感ハウスのすぐ近くで新築中の現場は、建物の構造が良くできている。
10年後、屋根を開けると9割が結露で劣化!と言われている屋根にしても
しっかりと結露対策をしている。大手メーカーの量産型住宅とは大違いだ
安普請の家が増えつつあると思っていたが、そうとばかり言えませんね。
良くできてる建物を見ても、やはり気になるのは24時間換気
どんなに建物とデザインが100点満点でも、家の良し悪しは換気で決まる。
得をするのは健康への投資、 偽りのないキレイな空気への投資‥換気だ!
確信をもって言える。
関連記事
●サラサラ空気は換気風量が最大のポイント
●完成にあたって、換気を知る水戸市O様からのお手紙
私が家を建てるにあたっては、いくつかの条件がありました。
① 外断熱であること(冬暖かく、夏涼しい)
② 優れた換気装置が設置されていること
③ 防蟻対策が優れていること(薬剤は使いたくない)
④ 良い工務店であること(これは難しい)
⑤ 地震に強いこと特に①と②は必須条件であり、①を満たしている工務店(ハウスメーカー)はいくつもあるが
私の希望する優れた換気装置を有している工務店はほとんどありませんでした。