社長ブログ
仕事柄なので一年中外気の汚れが気になる。花粉も舞っています‥
アスベスト被害は静かな時限爆弾といわれ、発症までの潜伏期間は40年もある
フィルタ―の黒い色を見ると、今の外気はPM2.5を含む静かな"時限爆弾"ではないか?
一ヵ月もすると以下のように汚れます。近頃は汚れたフィルターをお客様にお見せしたくないので
2週間に一回の割合でプレフィルターを交換している。
プレフィルターとは、換気フィルターの前に付けているエアコン用の薄いフィルタ―
換気フィルタ―を家のマスクとすれば、一ヵ月も放置できません。
黒い変色は大気汚染に由来するアルミニウムなどの元素も検出すると言う
これほど汚れている外気なのに、人の身体は丈夫にできていて、何も感じません。
24時間換気のフィルター‥今どうなっていますか?
よほど清掃の容易性がなければ‥フィルターは放置されます。
女性スタッフ自宅の24時間換気は天井にあって、フィルター清掃は大みそかに一回
営業さんからは、義務付けられている換気には対応しています・・・
24時間換気は、大手ハウスメーカーと同じものでとってもいいですよ~
と勧められた。いまその換気装置は‥開けた瞬間 ホコリがモワっと! (笑)
フィルターを取り出してもらうと・・・あれ?
黒い、分厚いフィルターなんか付いてたかな‥?
キャー!キャー!キャー! ホコリの層が!! できていました。
骨折事故で大騒ぎ、ということもある天付き24時間換気
●営業さんが大丈夫ですよ、と言った。
おびただしい虫‥まるで地獄絵図、フィルターのフタを開けたとたん
生きた小バエが飛びだし、大量の虫の死骸にショック。
吸気口に吸い寄せられる、小蠅や蛾などの虫、吸気口は小ムシ吸引機となる。
新換気は虫を袋フィルターで捕獲し、虫を見ることなく、そのままポイ捨て
袋フィルターに水吹きをすると虫が飛び散りません。

●循環型社会を揺るがす、静かな時限爆弾
●設置したら最後、比較できない24時間換気‥ココが問題
更新中の公式SNSもよろしくお願い致します♪