社長ブログ
記事一覧|耐震・防蟻・その他構造
- 22/05/10シロアリ防蟻まちまちな主張 シロアリ裁判 Ⅱ
- 22/04/04基礎の基礎知識。土間コンの無断熱が許容されている
- 22/03/28まさか!大手メーカーの設計を代行していた建築士の話
- 22/01/25なぜ家造りに「失敗」するのか?その原因は‥
- 21/12/15大地震への備え‥突きつけられた課題
- 21/11/28新築はシロアリ対策の良し悪しを比較してから
- 21/11/10建築物理の非常識、それは基礎の内断熱
- 21/11/08イエシロアリの脅威、コロニーはヤマト白蟻に比べ10倍大きい
- 21/10/08玄関はシロアリ最前線、徹底して白蟻を侵入させない
- 21/08/30外断熱工法の基礎断熱とシロアリ
- 21/07/15カビ増殖を防ぐ‥湿度コントロール
- 21/06/02基礎断熱のシロアリ防蟻方法は、大きく分けて二通りある。
- 21/05/09大地震に強いTIP構法
- 21/03/14防湿フイルムの耐久性、スウェーデンからショッキングな報告
- 20/09/05床下浸水と床下換気口付近の空気質
- 20/06/15シロアリ専門業者の意見はまちまち‥?
- 20/03/26大地震に強いTIP構法の筋交い(スジカイ)補強
- 20/03/03檜板の斜め板張り『TIP構法』は粘り強い!
- 20/02/25生コンは一回で打たないとくっ付きません
- 20/01/18構造内部の結露を考えてみよう!