社長ブログ
2009年4月 第1種換気システム研修終了しました。
社員と着工中のお客様、建築予定のお客様、OBのお客様
三者三様の建主様がお見えになっての勉強会。
お施主様の質問が多く予定時間を1時間オーバー
SCの純正部材だけに縛られていたとしたら社員達にこの意欲と活気はなかった。
私はもともと新技術や工法に関心があって、外断熱を採用したのも県内では最も早い
おそらく2番手くらいだろう、第1棟目は24年前に完成しています。
基礎一体打ち工法、TIP工法、の実績は最も多いはず。勿論、新しければ良いわけではありません、
いつでもその時代に合った最先端技術、正しい製品があります。
工務店はそれを見抜く判断力、先見性を養っていないといけない、
工務店の家造りは10~20年先の時代を見据えて最新・最良のものを提案する。
地域工務店はハウスメーカーと違って身軽で敏捷で
いいものと判断できれば明日からでも採用し実行できます。
弊社のお客様は例外なく正しい判断力をお持ちで
質問のなかでとても素人と思えない思慮深さが覗える。どちらがプロの造り手だかわからない。