社長ブログ
龍ヶ崎体感ハウス 6月9日ユリの花が咲き始めた!!
「涼温な家」の証言集はどこにも「嘘」がない。本当‥?
信じられないかもしれませんね。
同じようなことは、他社のカタログにいくらでも書かれていますから
この業界はウソ・無知・ゴマカシに満ち満ちていて
何が嘘かホントか見分けがつきません。
なかには水戸の「O」様のようにセンターダクトを見ただけで
「これしかないな‥」と判断されたお客様もいましたが、極めて稀で
原研(原子力研究所)のようなお仕事でなかったら
ダクトや換気を理解するのは難しいかもしれません。
「正直を工法」とし、どこにもウソ・ゴマカシがなく、正直さに徹し大袈裟な表現もない。
快適な【住み心地を保障】します。 保障とは無償の改善である。
ここまで言い切れる家造りはどこにもないし、真似ることもできないでしょう。
住み心地の良さ期待通り65%、期待以上35% この統計にウソがなく
自分の暮らしに合った「スケジュールタイマー」の操作を覚えると
期待以上の声はまだまだ増えるでしょうね。
以下「涼温な家」より抜粋
「住み心地」の証言
涼温換気の良い点は、私が職業としている料理と同じで、快適の味加減を自分の判断
家族の好みに合わせられる点です。
お日様が得られる日には出力を調整し、雪の舞う日や換気が入り気温が低い日には
エアコンの出力70%(3.5KW)で連続運転します。
一度暖かくなると、その後は温度を維持するのが簡単です。
私のイメージですが、外断熱に使用しているポリスチレン断熱材が温かさを跳ね返し、
その内側にあるTIPの杉板や構造材に蓄熱されて保温力が発揮される感じがよく分かるのです。
◆過去ブログ 24時間換気システム″おびただしい虫″