社長ブログ
10月28日「涼温な家」上棟式。
ずっと雨が続いていたなかで、ちょうどいい晴れ間になった。
私は事情があって上棟式に出席できませんでしたが
お客様と初めにお会いしたのはちょうど一年前、一年は早いものですね。
「S」様からのお問い合わせは、体感ハウスで「焼肉」を焼いてもいいですか?
どこの会員さんも焼き肉はお断り、0kは吉建さんだけ‥ということで一泊お泊り頂いた。
体感ハウスにある吹き抜けの大空間、ここはもと外部仕様「外部テラス」だったので、
焼肉でもバーベキューでも大丈夫。
キレイな空気がテーマなのに焼肉ができる「体感ハウス」は珍しいことでしょう。
臭いがどのくらいで消えるのか試したかったのでしょうが、いい発想ですね。
「涼温換気の家」は臭いの元がなくなれば2~3時間で臭いが消えます。
New体感ハウス(Ⅱ)で調理教室を行った際も、窓を閉めたままで夕方には臭いがスッカリなくなった。
臭いは正しい換気のバロメーター。体感ハウスでは臭いの検証を何度も繰り返してきた。
下の写真は2階のインナーバルコニーにある薪ストーブ
薪が燃えるとアッという間に薪の臭いが室内に広がる、
もしも一日中臭いが消えないとしたら‥臭いが壁クロスに付着しないのか?
始めはいろいろと心配だったのだが、夕方にはキレイに臭いが消えて、その後も臭いが気になることがなかった。
建物がスカスカの中気密ではどんな優れた換気装置でも換気は機能せず、
窓を開けなければ臭いが消えません。かといって
高気密な家でも換気メーカー任せで換気回数0.5回を期待するのは難しい、ムリでしょうね!
臭いはどこへでも行く、
よほど本格的な換気装置でなければ臭いの充満した室内は窓を開けなければ消えません。