社長ブログ
花粉が舞っていますね、花粉・PM 2.5 を侵入させない建物とは?
『外気の取り入れ口』に‴注意‴ 例えば、ダクトを使用しないダクトレス24時間換気だと
各部屋に外気取り入れ口を2ヶ所設けます。赤丸
各部屋に2ヶ所とすれば、家全体では数カ所以上も壁に穴を開けることになる。
ここで問題は、気密のとれないあまりにもイージーな薄いフィルター
下、目の粗い換気フィルターでは花粉・PM2.5 の侵入を防げません。
これから◆家造り失敗は24時間換気になるかも? 日頃から訴えているのは
ダクトレス換気ばかりでなく、多くの24時間換気は簡易型と呼ぶものであり
本格的な換気ではありません。本格的換気の普及はイギリスでも10%
日本はそれ以下なのでは‥? 花粉・PM 2.5 を室内に侵入させないためには
外気取り入れ口を一ヶ所に絞り、すき間のない『高性能フィルター』を設けなければならない。
関連記事
●室内にPM2.5は侵入しないという思い込み
家のマスクは、建物の気密と本格的24時間換気はセット
センターダクトと高気密高断熱の家は一対のものです。
●空気のキレイさを競う時代が必ずくる
●換気と健康とフローレンス・ナイチンゲール
ナイチンゲールが、野戦病院に派遣された当初の傷病兵の死亡率は42%
●センターダクト換気は温熱と深く関係する
記事一覧|2021年2月
- 21/02/26イージーな換気装置の弱点、外気取り入れ口
- 21/02/23得をするのは空気への投資‥24時間換気
- 21/02/22床から天井に向かって確かな『空気の流れ』がある。
- 21/02/19室内は外よりもキレイな『清浄空気』
- 21/02/18ホテルライクな暮らし、ぬくもりカフェな暮らし
- 21/02/17外気は汚れています‥換気フィルタ―は家のマスク
- 21/02/16換気?イラストを見ただけで、これしかないな‥!
- 21/02/1024時間換気は『排気』に注目、排気はスピーディーに!
- 21/02/0524時間換気の盲点は換気を良く知らない建築士
- 21/02/0224時間換気システムの『欠点』と失敗