社長ブログ
『涼温な家』に住んで9年目、玄関ドアーを開けている時間が長いと早く閉めて‥!
心のなかでいつも思う、それが一年中なのだ‥今の季節は花粉・黄砂・PM2.5 が入る。
以下の「涼温な家」に暮らす主婦の声は重要な参考意見。
目で見る気分の良さと、肌から感じる温度の快適さ
省エネなどのバランスをとって窓の大きさを決めるのはなかなか難しいです。
『涼温な家』である私の家もリビングには大きい窓をつくりました。
熱はそこから逃げていきますが、部屋の明るさや抜け感がとてもいいです。
ただ、窓の形をFIX窓にすればよかったです。
『涼温な家』の暮らし方が分かっていなかったので
春や秋はこの窓を開けて風を入れるつもりでした。住み始めると
窓を開けなくても換気ができて快適
むしろ窓を開ける方がホコリが入ってきて嫌な感じです。下は旅館のFix窓
採光と眺望のためだけなら、断然『FIX窓』の方が『引き違い窓』よりも、
コスト・気密性・メンテナンスで優れていると思います。
小さい窓は『片開きの窓』にする方が気密性も高く、
防犯上も優れているようです。
引き違い窓だとどうしても、隙間から砂埃が入って来ます。
涼温な家の良さをよりアップさせるための窓の大きさや形は
他の住宅とは少し違うかもしれませんね、窓を開けなくても換気出来るので
『片開き窓』と『FIX窓』を使うことでより良い住み心地
を実現しましょう。 景色の良い場所は『FIX窓』が素敵ですよ。以上
窓を開けない暮らしに実感がない方は多いでしょうが、窓を開けない暮らしが現実です。
【関連記事】
換気を疎かにするといかに主婦が苦しむか‥
本格的な換気はいかに主婦がハッピーになるか
無垢材、シックイ、珪藻土、自然素材は『換気』に役だちません。