社長ブログ
24時間換気の虫問題 ネットで見つけた記事
おびただしい虫 まるで地獄絵図…
換気フィルターのフタを開けたとたん、生きた小バエが飛びだし
大量の虫の死骸に ショック
担当営業のいいわけに私の心 それは違うやろっ! 空気読め‥
問題は‥その換気装置が性能日本一を誇る超大手ハウスメーカーの
24時間換気だということ。
注意してください‥住宅業界の本音として‴換気‴は厄介だ!
換気とは真正面から取り組みたくないテーマだそうです。
袋フィルタ―は『虫』を見ないでポイ捨て
袋フィルターを知る主婦は幸せ、換気装置は小虫集塵装置と揶揄されます
天付き換気の清掃‥脚立から落ち骨折事故で大騒ぎに‥
換気フィルターを一年間放置すると以下のように汚れる
●これからは24時間換気の選択が家造り失敗の原因に‥
必要換気量を満たす換気はわずか4%でしかない換気事情を知ってください
ご存じですか? 換気を正常に機能させるには、建物の高気密が絶対条件!
●しかし平成21年‥気密の目標値だったC値が削除された
●24時間換気を義務化しても隙間を問わない…
矛盾する住宅政策 そう思いませんか?
●気密を問わない断熱は偽りでしかない…徹底して隙間をなくせ!
どんな優れた換気装置でも建物の気密がなければ穴の開いたストロー
宿泊感想‥今までの宿泊体感ハウスで一番快適でした。
クシャミが出なかった‥アレルギーの薬を飲まずに済んだ
空気の吹き出し口に試験的に付けたエアコン用の薄いフィルター
小さな隙間は高性能フィルターを無意味にしてしまう
●測定器が検知できない弱い換気風量でトルエン中毒
マスコミは24時間換気の実情を積極的に取り上げるべきです。
換気専門家から完成後のお便り参照
汚染空気が排気されるまでの距離と時間が短いほど気持ちいいと感じる
外気音がウルサイ、フィルターも無しに等しく 換気として失格
●テレビCMで南アルプスように空気がキレイな家?
きれいな空気ならば保障されなければなりません‥
構造内部の結露を防止する、強耐震構法と外断熱
壁の中の結露を内部結露という
外断熱は省エネだけではありません、内部結露を防止する確かな防湿層
壁の中が結露で悪化すると築10年で壁内の合板がボロボロにといった事例も!
●拭いても拭いても拭きとるという対処では追いつきません
すでに建ててしまった私にとって、考えたくもないこと結露
換気のある暮らし、建てる前に気付けばよかった。
●展示場に行く前に知るべきは‥
結露で窓を開けざるを得ない家と、窓を開けない家がある。
結露防止は換気の除湿力に勝るものなし!
機器の大きさに比例して除湿効果が高くなる。
●ゼッタイにあり得ない…温度交換率世界最高レベルの換気
●出てみてわかった…結婚した娘が、やっぱりうちは温かいね!と言っています。
●なぜ90%の人が家造りに失敗するのか?お客様は換気のプロ
記事一覧|2022年3月
- 22/03/3124時間換気システムの‷おびただしい虫‴ Ⅱ
- 22/03/28まさか!大手メーカーの設計を代行していた建築士の話
- 22/03/25窓を開けない家‥窓を開けざるを得ない家
- 22/03/24充填断熱のシートによる結露対策『防湿層』は非現実マニアル
- 22/03/22全館空調ハウスと「涼温な家」の違いは‥?
- 22/03/21外気の臭い、養鶏場の臭い「除去」報告
- 22/03/19空気清浄機を過信しないこと。除去と消去は違う
- 22/03/16壁内の湿気とカビは‥長期優良住宅が短期不良住宅の恐れ!
- 22/03/15家はシェルター&ラブ ねぐら・愛・食卓
- 22/03/13住まなければ解らなかった‥換気の音