社長ブログ
Q.空気のキレイな家を保証してくれますか?
Q.快適な住み心地を保証してくれますか?
家づくりは、この二つの質問から…
↓下は大手ハウスメーカーのカタログより、1時間に5回室内の熱を天窓から排出
29℃でも快適な夏へ
天窓は本当に快適だと思いますか?
弊社事務所では屋根裏に3か所の天窓を付けてみた。
天窓を開けると
排熱効果は申し分なく良いのだが、外気音がうるさい。
車両の音は意外なほどうるさいのです。静粛な住まいに慣れてくると騒音には耐えらなくなる。
現在では天窓を開けることが、ほとんどありません‥
また、換気システムについて
家の中は常にきれいな空気
高性能換気システムを加えることで
室内の汚れた空気を排出し、外気は浄化した上で取り込むという
理想的な換気ができます。以上
高性能換気システムとは、果たしてどのような換気システムなのか?
北海道の住宅研究所では換気不良の原因として、ダクト施工をあげている。
換気風量は、公的機関による校正を行った風量測定器で
換気量を測定し、設計風量と同等になるように調整すべきです。
●換気を全く信用していない建築を教える教授
排気ダクトだけでも天井裏はいっぱいになる
ここに給気ダクトがあったなら、折れ曲がるダクトだらけになってしまう
キレイな空気を室内に供給するには、給気ダクトを天井裏に入れてはなりません。
●これからはキレイな空気を競う時代。
健康に暮らすには湿度50%のサラサラ空気を、恒常的につくれるか否か!
●快適さは『湿度調整』でまるで変わる
●外気利用は、泥水で行水を行うがごとし‥
●自然通気は期待できるほどのものではなかった。
●換気を疎かにして『最適湿度』は何千万かけても造れません
更新中の公式SNSもよろしくお願い致します♪