社長ブログ
快適さに影響するのは、温度・湿度以上に「臭い」であって
暑さ寒さで受けるストレスよりも、臭いを我慢する方がつらいのだそうです。
『涼温な家』の暮らしが感謝されるとしたら、生活臭の悩み! 臭いのストレスから解放される。
ここかもしれません。 以下、関連記事
●最高の親孝行‥介護の臭いが気にならない
●臭いがストレスになる。加齢臭に注意…
●耳元でシュシュと妻が消臭スプレイ、臭いが問題になる時代
●養鶏場の臭いが気にならない…
●臭いはどこへでも行く、排気はスムーズに…
高級ホテルのようなとイメージされるホテルではセンターダクト換気と同じように
発生した汚染や臭いはその場で排気され、他の空間に流れ込むことは原則的にない
●キレイな空気は風量が最大のポイント!
空気が室内にとどまっている空気の滞在時間を『空気寿命』と言います。
給気から排気までに至る時間が短いほど、空気が気持ちいいと感じる。
●臭い家 嫁にも 孫にも嫌われる‥!
シルバー川柳より 在宅介護には威力ある換気、大きな風量が必須になる
更新中の公式SNSもよろしくお願い致します♪