社長ブログ
住んでからでないとわからなかった!換気の音と除湿効果。
弊社担当の銀行マンが知り合いの建築会社で家を建てた。
いま換気システムの音が気になるらしく、なぜ風切音がうるさいのか?
住んでから一年で換気システムに疑問がでてきたようだ。
住んでみなければわからない、24時間換気の音であってはなりません。
換気の音は日中は気にならなくても、深夜に気になるものです。
弊社の旧体感ハウスでは、玄関の下駄箱に局所換気を付けてみた。
ところが音がうるさく一度も使用していません。
浴室換気扇でも解るように、換気装置の音はウルサイのです!
●下駄箱、玄関の嫌な臭いは24時間換気の風量不足
一般的な24時間換気の弱点は音と除湿
除湿効果のない熱交換換気はカナダでは使用禁止です。
換気システムの良し悪しは、窓を閉め切って、
臭いが消えるまでの時間で換気の良し悪しが解ります
体感ハウスは換気音と空気質とエアコン冷暖房をチェックする施設でもある。
風を感じない太いダクト‥換気のプロがなぜこれしかないか…と評価するのか
50㍉の細いダクトが、5倍太い250㍉になると音が5分の1に減るのではなく、
『25分の1』に減る。ダクトの空気抵抗は全て2乗に比例します。
◆加湿機能を持つ換気装置の『菌』は深刻のようだ!
涼温換気システムに加湿機能はありません
加湿機能をもつ機械内部の結露と『菌』は簡単に解決しない難問。
一年通じて湿度をコントロールするというダイキンのデシカ換気システム。
関連記事
●換気システム『熱交換換気』の効果は4℃
ダクトレス換気の問題はフィルター(赤丸)薄いフィルターはフィルター無しに等しい!
更新中の公式SNSもよろしくお願い致します♪