スタッフブログ
昨日、白羽体感ハウスの風量測定を行いました!
上のように各給気口・排気口に風量測定器をカポッとかぶせると、程なく数値が出ます。
この器械、見た目は大きなメガホンみたいですよね(笑)
筒状になっていて中にセンサーがついており、そこを空気が通り抜けるときの風量を測定できるという優れものです。
なので給気口だけでなく排気口にも使え、どのくらい空気を引っ張ることができているかも測れるのです!
しかしこの作業、エアコンのスイッチをON/OFFしては計測、運転風量を変えては計測、と行ったり来たりで想像以上に大作業となり大変そうでした(^_^;)
私も何かお手伝いできたら良かったのですが、特に役には立てず・・
後日結果をまとめて発表できると思いますので、こうご期待です♪