スタッフブログ
11月26日のクローズアップ現代(NHK)でCOPDの脅威について放送していました。
COPD=慢性閉塞性肺疾患、日本では通称「タバコ病」とも言われています。
(従来は慢性気管支炎や肺気腫と呼ばれてきた病気の総称です)
主にタバコの煙などの有害な微粒子を長期に吸い続けることで発症し、
悪化すると呼吸困難になる恐ろし病気で、世界の死因第3位、
日本での死因第9位ですが、今後増加するだろうと予想されています。
原因の大半は喫煙ですが、今月初めに中国の呼吸器学会で、
「PM2.5によって重度のCOPDが引き起こされる」と専門家が表明しました。
タバコを吸わないから大丈夫!と他人事のように思っているわけにはいかないようです。
外出時にいつもマスク着用だなんて、うっとおしいですね。
せめて自宅にいる時は、のんびりと寛ぎたいものです。
家にマスクをかけて、有害微粒子の侵入を抑えることのできる
「涼温換気システム」は私たちの健康を守るたのもしい味方!
社長コメント 2015年11月4日
データ改ざんはマンションばかりではないようです。
VW排ガス不正、ガソリン車にも拡大 CO2排出量に「不整合性」
PM2.5を含む大気汚染。COPDの脅威は自分で守るしかありませんね。
換気フィルター交換時の汚れは尋常ではない‥もしもフィルターがなかったら?
