スタッフブログ
梅雨から夏が快適な家
「新換気SA-SHEの家」は、湿気と冷気に敏感な人に特に喜ばれる。実際に住んでいる人たちの梅雨から夏、そして秋の長雨の時期にかけての感想を挙げてみよう。
●カビの臭いがせず、生活臭が気にならない。
●クローゼットや玄関収納の革製品にカビが発生しない。
●押入れの布団がサラッとしている。
●洗濯物を室内干しできる。
●エアコンをつけても膝から下に痛みを感じない。
●冷房の不快さを感じない。
一般的には、エアコンをつけると冷気が床によどむ。膝から下が冷え、自律神経が失調し、冷房病になりやすくなる。しかし、新換気システムの家では、不快な冷えを感じない。それは、常に床から天井へと向かう空気の流れがあるからだ。
他の換気法では、空気の流れが逆なので冷気が床によどみやすくなる。
湿度が低いと冷房の温度を上げても快適でいられる。室温が28度でも快適に感じられると、エアコンの利用の仕方がこれまでとはまるで違ったものになる。「冷やす」ためではなく「涼しく」するために活用できるからだ。
冷気がよどまない。肌に感じない程度ではあるが常に空気が流れている。その状態を多くの人が、「空気が軽くて気持ちよい」と表現する。
これから家を建てる人は、湿度だけでなく湿度と冷気に関心を強め、快適で健康増進に役立つ家を積極的に求めるべきだ。
より、抜粋。(P159)
お客様の住み心地証言は→こちら