スタッフブログ
4月22日? 龍ケ崎体感ハウスⅡにて春のIH体験祭りとして、IHクッキングヒーター使い方&光熱費シュミレーションセミナーを開催しました。
私は今回IH体験イベント初参加だったのですが、現在施工中・打合せ中のお客様にもご参加頂き一緒に楽しく学ばせていただくことが出来ました。
我が家は10年以上前からIHを使っていて、最新の機能にはただただ感心でしたが、えっ!?これはIHだったらもともと可能だったんですね!!!と、目から鱗とはまさにこのこと!と思うような使い方などに衝撃もありました。苦笑
グリルのオーブン機能を使ってチョコレートブラウニーを作る過程で、チョコレートを湯煎にかけるというのを、IHの保温機能で出来てしまう!ということです(゚д゚)!
後はそこに材料を追加して混ぜ合わせ、グリルのトレーに流すだけとワンボウルで出来てしまうんです。
そして、その使用法はメーカーや多少の年代による機種によって、濡れた布巾を間に挟んだり温度調整が必要な場合もあるものの、通常IHだったら可能な使い方だったようです(>_<)
よくお菓子作りをするわたしは、知らなかったことで今まで凄く損をしていたような気分になりました。
いや、損をしていました。(T_T)
そして、更に今回体感ハウスⅡにて体験イベントを行ったことで実証されたことは、揚げ物・炒め物・グリルと3つの調理方法を午前と午後の2回に分けてほぼ丸一日実践していただいたのですが
何といっても、臭いの消える速度が速いということです!!!
これこそ、まさに涼温換気システムの性能のおかげです。
料理の臭いって、どんなに美味しいものでもお腹が空いているときは良いですが、食後や外出先から帰って来た時などは一瞬で嫌な臭いに変わりますものね。
ましてその他、介護臭・ペット臭となると更に不快で、窓を開けての換気や家庭用の空気清浄機などで解消するのはかなり無理のあることです。
今回IH体験イベントに参加したことで、改めて人生の大きな買い物である家こそ実際に体感して感じることの大切さと意味に気づかされました。
涼温な家は、そんな臭いのストレスを感じない
「ただいま」と玄関ドアを開けるのが楽しみになる家族みんなが心地いい暮らしが出来る家です(^^♪
《SNSもよろしくお願い致します》
LINE@を登録すると、見学会やイベントの案内、家づくりのお役立ち情報などを無料でお届けします♪LINEからご質問・お申込みもカンタン♪