スタッフブログ
猛暑が続いたあと『やませ』が吹いて気温が下がり、今日はまた夏日が戻ってきました。
こんなにクルクルと気温が変わると体調管理も大変です。
最近、テレビやラジオでしきりに熱中症対策として『冷房や扇風機を適切に使いましょう』と放送していますね。
でも、私は冷房や扇風機が出す人工の風が苦手で、風にあたり続けると肌がピリピリとして気持ち悪くなってしまいます。
こんな風に感じている方は、案外多いのではないでしょうか?
そんな方にお勧めしたいのが『涼温な家』です。
エアコンを使っているのですが、適切な温度・湿度の空気を太いダクトを通して各部屋へ運ぶので、風を感じて不快になることがありません。
是非、体感ハウスヘお越しになって、ご自身で確かめていただきたいです。
また、外の空気との入れ替えも同時に行っているので、密閉されたような息苦しさも無いのです。
さらに、建物自体が高断熱・高気密仕様なので、電気代も節約できます。
素晴らしい機能なのですが、更にもう一つ、気圧調整という機能が加わればいいなあ…
自律神経失調症の私は、気圧の変化にとても弱いのです。
近づいてくる低気圧や台風をいち早く感じて、天気予報が出来るくらいです。(お天気痛や気象病とも呼ばれているみたいですね)
ただ、頭痛・肩こり・神経痛というアラームが鳴るのが困りものです。
気圧の変化もコントロールできる家が出来たら最高なのに…と思うこの頃です。