スタッフブログ
こんにちは!
桜も満開の季節になりましたね(*^-^*)
最近、気候も暖かくて車で走っていると、
あちこちで梅や桜、水仙、雪柳など春の花々を見かけるだけで
気持ちがとっても癒されますね~。
これって理屈抜きで人間が感じる感性ですよね!
住まいだって同じだと思うんです。
なぜ食育には、目を向けるのに住育にはあまり目が行かないのか、、、
私は不思議でなりません。
食育よりも住育って実はとても大切だと思うんです。
ストレスがあっては、食欲も落ちたりしますよね。
その点、吉建ホームの「涼温な家」は一年中きれいな空気の
下で、快適な温度で過ごせます。これこそ花を見た時の様に、
人間が自然とリラックスして、健康増進に繋がる大事な事ではないのでしょうか?
私は子供たちに、なるべく手作りの食事を作ってきました。
先日、小学生の娘からいつも美味しいご飯を作ってくれてありがとう
と感謝状をいただきました(^^)
住まいも大事な家族の心を育む場所です。
いつか大人になった子供たちに「涼温な家」にしてくれて
ありがとうと言ってもらえるように、親として今、
住育をしっかり学んで行く必要があるのではないでしょうか。
以下【社長コメント】
住まいも大事な家族の心を育む場所です。なるべく手作りの食事で‥
子供から感謝状とは、いいですね~
以下「いい家」をつくる会。本間千枝子氏講演より
家はシェルター&ラブ ねぐら・愛・食卓
居心地のいい、くつろぎのある家に暮らし、
ひとつ屋根の下で人と人との親密な関係を創る。
一番大切なものは目に見えずらい‥愛は見えない
子供が育つ環境は、見るもの触るもの全て総合すると、学校教育は9%、
今、もっと減って5%かもしれない。アメリカでは学校教育をどんなに熱心にしても、
子供の成長にわずか9%の影響しかないとみている。
では、子供はどこで学ぶのか?
以上
LINE@始めました♪
見学会やイベントの案内、家づくりのお役立ち情報などをお届けします
「涼温な家」にお住いのお客様には春夏秋冬のエアコン操作や節電方法
様々な情報をタイムリーにお送り致します
お友だち登録はこちらから↓
LINEからご質問・お申し込みもOK♪( ´▽`)
更新中の公式SNSもよろしくお願い致します♪