スタッフブログ
お疲れ様です(^^♪
「今年の夏は涼しくて過ごしやす~い♪♪」と思っていたのに、やっぱり暑い夏がやってきちゃいましたね(>_<)
ここ数年、夏になると頭痛に悩まされることが多いです。夏は台風も多いし気圧の影響かしら?と、今年は頭痛のプロに「頭痛-る」なるアプリを紹介してもらって、気圧と頭痛をチェックしていたのですが…暑いところにいると軽い耳鳴り&頭痛がしているみたいなのです。気圧の影響ではなく、もしかして熱中症気味なのかしら?
今日も朝からチビをルーム(学童保育)に送っていたのですが、車を降りて校舎&校庭の横を通り、ルームのプレハブまで行く間に汗だくでヘトヘト(>_<)チビを預けて車に戻るころには、また軽い耳鳴り&頭痛が。職場についてもしばらく続いていました。そんなことをスタッフと話しているところに社長が!過去記事で「暑さによる頭痛が引き起こされるメカニズム」という記事がある事を教えてくれました。
記事を読んでみると、吐き気まではしませんが、症状的にこれかも!!体を冷やすと随分と楽になりますもん。内側と外側から冷やしまくっていますが(笑)頭を冷やして、水分は「水」がいいんですね。
頭痛の引き金になるのは「温度差」。ココ(職場)にいると玄関・廊下・トイレ・各部屋が一定の温度で保たれているので、快適で頭痛も収まっているのですが、ここ数日のお天気&おさぼりで外の植物たちがカラカラ…。今日は帰りにお水を撒いていかなくちゃなので、また耳鳴り&頭痛が起こるのか~と思うとちょっと憂鬱です。
15時ぐらいから一雨降ってくれれば嬉しいのですが♡