施工事例集
涼温換気SA-SHEの家|全物件
新天地で安心、快適に暮らす夢を叶える『涼温な家』
茨城県 牛久市 M様邸 No.254
建築中レポート
- 1.2020年02月15日
-
新天地で安心、快適に暮らす夢を叶える『涼温な家』
取手市のM様にご契約をいただきました。
台風の度に小貝川の増水を気にされていたというM様ですが、新たに選ばれた土地は高台になります。
ご家族が安心して快適に暮らせる家を、誠心誠意をもって造らせていただきます。
この度は誠にありがとうございます。
- 2.2020年03月30日
-
歩道切り下げ工事完了
- 3.2020年04月28日
-
地盤SS調査実施
調査の結果、安定地盤である為、地盤改良など不要となります。
- 4.2020年05月02日
-
基礎ステコン作業
快適に暮らす夢を叶える涼温な家、いよいよ基礎工事の着工です。
- 5.2020年05月09日
-
JIO配筋検査状況
- 6.2020年05月12日
-
基礎ベースコンクリート打設状況
- 7.2020年05月14日
-
基礎立上りコンクリート打設
- 8.2020年05月22日
-
外部給排水工事完了
基礎の外断熱は防蟻断熱ミラポリカ断熱材
薬剤を使用しない白蟻対策を『物理的防蟻工法』といいます。
- 9.2020年06月08日
-
建て方状況
- 10.2020年06月28日
-
玄関土間MP施工完了
玄関はシロアリ侵入の最前線、白蟻は玄関タイルの下
『土間コンクリート』から入ります。
土間コンクリートに溝を造り、特殊樹脂硬化剤を注入する。
- 11.2020年07月14日
-
べた基礎のシロアリ対策
ノンケミカル耐シロアリ防蟻、ミラポリカMP工法
べた基礎をくりぬくと白蟻の巣、配管廻りの白蟻対策は完璧に!!
入念に特殊樹脂反応硬化剤で固める。
- 12.2020年07月26日
-
排気風量測定
室内空気は「排気」の分だけ空気が動きます。
涼温な家はセンターダクトからの給気が注目されますが、排気の風量が重要
排気口の位置と数と『風量』が極めて重要になる。
- 13.2020年08月29日
-
気密測定検査
お客様立ち合いの気密測定検査 C値=0.13㎝2/m2
弊社の自負するところは、断熱性能を高める断熱材の高気密性能!
断熱と気密は一対の関係にあり、C値=0.13は知る人ぞ知る高いレベル。
「住み心地」のレベルは数値やグラフで表現できないとしても
気密測定の数値で推察することができます。
数値が良いということは、住み心地を良くするための絶対条件であり
大工・職人の心意気が立派だということでもあります。
- 14.2020年09月12日
-
屋根工事 ガルバ葺き完了
- 15.2020年09月12日
-
内装工事状況
- 16.2020年09月12日
-
JIO外装下地検査状況
- 17.2020年10月30日
-
内装クロス工事
- 18.2020年11月12日
-
風量測定実施状況
- 19.2020年11月12日
-
完了検査