基礎
住宅基礎の基礎知識
体感ハウスは玄関タイルも暖かい。素足でも冷たくありません。
平成25年省エネ住宅基準の盲点、落とし穴は「土間コンクリートの無断熱」が許容されている‥
土間コンクリートの無断熱が許容されていること。この意味お分かりでしょうか?
普通の家は玄関ポーチと玄関内の土間コンクリートに断熱材が入っていません。
そのため冬場の玄関ポーチの土間が冷やされ熱伝導で玄関内の土間が冷えるのです。
玄関土間の基礎断熱材(赤印)
大手ハウスメーカーも多くの工務店も、いまだに土間コンに断熱材を入れることができないでいる。
涼温な家の玄関タイルは冷たくない!
なぜ、土間コンに断熱材を入れられないのか?
シロアリ物理防蟻の技術がなければ土間コンの断熱はできません。
断熱材がシロアリの巣になる。玄関はシロアリの侵入最前線
是非、シロアリ耐物理防蟻の重要さを知ってください。これが特許「ミラポリカMP工法」なのです。
更新中の公式SNSもよろしくお願い致します♪