特選集|一覧
「いい家」が欲しい。を読んで納得したのは『涼温な家』でした♪
土浦市
中央付近にあるセンターダクト
センターダクトからの涼温な給気は風切り音がなく、
不快な気流を感じない
各部屋からエアコンが消えます
玄関にはテスリを設置してホールへの段差も楽に移動できるようにしました
和室の奥には床の間があります
朱色の壁紙が一際存在感をアップさせていますね
壁にある白い扉はセンターダクトの点検口です
下駄箱はお客様のご希望でカウンター部分が多いものを選択
扉も建具や腰壁パネルと合わせて統一感を大切にしました
カウンターの上に飾る小物選びが楽しみですね
リビングの入口はお客様のこだわりポイントがあります
ステンドガラスの入った建具と腰壁パネルがとても美しく仕上りましたね
奥にはキッチンがあるのですが、手元がうまく隠れているでしょう
ダイニングからはリビング・キッチン・和室と見渡せます
ゆっくりお食事を楽しんで欲しいのでダイニングスペースはあえて奥にしました
リビングとのつながりも最小限に抑えてあります
涼温な家の心臓部とも言えるセンターダクト
お部屋の中心にあれば効果がより上がりますよ
キッチンの目隠しも兼ねてセンターダクトの位置を検討しました
システムキッチンはTOTOのCJキッチン
広々として使いやすそうですね
浄水器や食器洗い乾燥機などお客様の好みに合わせ組合せ可能ですよ
システムキッチンと合わせてカップボードはいかがですか
食器棚や家電収納など組合せは自由にできます
こだわりの収納をご希望の方はぜひご検討して下さい
化粧階段もお客様のこだわりポイントです
あえて階段の造りを見せることで木質感や開放感がアップしますね
さりげなく壁に設置したニッチも空間のアクセントになっています
神棚は以前から使われていたものを残しました
解体前に残したいものをお気軽にご相談下さいね
思い出とともに新居へ新たな生活が始まります
畳のヘリがない琉球畳もこだわりポイント
正方形の畳が市松模様で綺麗ですね
障子のもこだわってデザインしましたよ
独立した和室は本格的な造りになっています
真壁で長押がグルッと廻って、天井は杉の目透かし天井
大工さんの匠の技が盛りだくさんの和室です
リビングから離れた和室にもセンターダクトを設けるとより快適に
間取りが広くなると2本のセンターダクトで建物全体をカバーできますよ
正面に見えるのは仏間スペースです
2階の寝室スペース
奥には隣接した4畳のウォークインクローゼットがありお部屋はスッキリです
センターダクトがあるので眠っている時も快適です
2階の洋室
出窓のようなスペースにはカウンターを設置して小物置き場に
携帯の充電スペースなどにいかがですか
2階の共有スペース
涼温な家では部屋干しスペースとしてご提案しています
ベランダに干すより空気が綺麗な室内で、しかもしっかり乾くんですよ
2階の洋室
平均的な広さ(6畳)で収納が付いています
1階の洗面コーナーです
洗面化粧台の脇には明かりとりの窓を設置
暗くなりがちな北側の廊下を明るくする工夫をしています
1階のトイレスペース
将来、車椅子でも使用できるよう広めになっています
手洗いカウンターや手すりを設置して普段から使いやすいようにしてあります
2階の洗面コーナーです
2階に洗面化粧台があれば水やお湯が使えるので便利です
1階に行かずに済みますもんね
2階のトイレスペース
こちらは標準的な広さ(畳1畳分)です
トイレットペーパーを収納できる収納棚を追加してあります
脱衣室です
洗面化粧台を独立したので収納スペースとして可動棚を設置しました
衣類や洗濯もの関係などたくさん収納できますよ
ユニットバスはTOTOのサザナ
壁のアクセントパネルはお客様のお気に入り
手すりなど自分達好みに選択することができますよ
ベランダの手すりはアルミ製
手すり部分を広くすることで開放感がアップします
ベランダからの見晴らしはいいですね
皆さんご存知のセンターダクト
掃除が簡単にできるように点検口がついてます
いつまでも綺麗な空気を送り続けます
特選集 - 一覧 にある
その他のフォトギャラリー