ただいま建築中
涼温換気SA-SHEの家|全物件
空気質にこだわるご主人が選んだ、ご家族のための『涼温な家』
茨城県牛久市 I様邸 No.261
建築中レポート
- 1.2021年09月17日
-
完成した外観
- 2.2021年09月17日
-
完成した内部
オープンなリビング・ダイニングの中に馴染んだキッチンスペース。
タフな換気システムならではの配置です。
- 3.2021年09月16日
-
換気風量測定
各部屋の給気と排気のバランスなどをチェックしています。緻密な風量計算が必要になり、時間のかかる作業になります。
- 4.2021年09月16日
-
建物完了検査状況
- 5.2021年08月22日
-
内装クロス工事完了
室内のクロス工事が仕上がりました。涼温換気システムによって空気の滞りがない分、クロス汚れも少なくなります。
- 6.2021年08月19日
-
内装クロス状況
- 7.2021年08月12日
-
内装クロス下地作業
下地となるボードにパテを塗り、凹凸が出ないように下地処理を施しました。
- 8.2021年08月08日
-
玄関タイル工事
このタイル面は気温変化に左右されず、心地よい感触がします。
玄関土間には断熱材がしかれ外気の熱を遮断します。
また、シロアリの温床にならないように特殊樹脂硬化剤が施されています。
- 9.2021年08月02日
-
システムキッチン設置
各メーカーのシステムキッチンは機能性が進化し使い勝手が良くなっています。
「涼温換気システム」が更に、清潔で安心なキッチンを持続します。
- 10.2021年07月29日
-
内装クロス採寸完了
クロスの下地に使われる石膏ボードの芯材は無機質の石膏です。石膏には、約20%の結晶水が安定した形で含まれています。これは、ボード1枚に、3kgの水を含んでいる計算になります。火災時に石膏ボードが高温にさらされるとこの結晶水が水蒸気となって徐々に放出され、温度の上昇を遅らせる働きをします。また、石膏そのものが、伝熱を防止するバリアの役割を果たします。
- 11.2021年07月22日
-
センターシャフト床下バルブ操作建具枠取付
今までのセンターシャフトと違い、操作建具枠が取り付けられました。
改良され、床下バルブで開閉操作が可能です。
夏季は、冷たい空気を床下に給気しないように、バルブを閉じることが出来ます。
- 12.2021年07月04日
-
外壁サイディング工事完了
- 13.2021年06月27日
-
外壁サイディング工事
- 14.2021年06月24日
-
階段施工完了
- 15.2021年06月23日
-
外壁サイディング施工
- 16.2021年06月17日
-
外壁サイディング工事開始
- 17.2021年06月15日
-
床板施工
- 18.2021年06月11日
-
JIO外装下地検査
- 19.2021年06月10日
-
屋根ガルバ葺き工事完了
- 20.2021年06月07日
-
気密測定C値=0.15cm2/m2
測定結果、C値『0.15』この数字は知る人ぞ知る、ハイレベルな測定データ。
この高気密性能は、外断熱によって造られる断熱材の気密測定値であり
構造内部を結露・カビから守る『防湿気密層』の測定値でもある。
住み心地のレベルは、数値やグラフで表現できないとしても
気密測定の数値で推察することができます。施主様立ち会いの気密測定検査は
住み心地を大切にしょうという、造る側と住む側との合意の現場検証です!
- 21.2021年06月03日
-
破封板・軒天塗装工事完成
- 22.2021年06月03日
-
ユーティリティー室内物干し天井下地施工
- 23.2021年05月30日
-
センターシャフト設置
センターダクトと付加断熱施工、付加断熱を充填する場合は
内部結露防止のため、外断熱の高気密性能がゼッタイ条件になる。
- 24.2021年05月30日
-
センターシャフト設置完了
- 25.2021年05月30日
-
センターシャフト設置完了
- 26.2021年05月30日
-
排気風量測定
排気の風量測定は施工中と完成後と2回行う、室内空気は『排気』の分だけ動きます。
センターダクト換気の特徴は気流を肌で感じなくても、床から天井に向かって確かな空気の流れがある。
換気とは一年を通して常に確保される『空気の流れ』を指します。
- 27.2021年05月29日
-
屋根2重断熱施工
水を含まない外断熱による屋根の二重断熱は屋根『構造内部』の結露を防ぐ
最も確かな防湿層(ベーパーバリア)でもある。
- 28.2021年05月29日
-
破封板・軒天塗装工事
- 29.2021年05月27日
-
玄関土間ミラポリカMP施工完了
シロアリ侵入の8割は玄関土間、タイルの下、土間コンクリートから入る。
土間コンに溝を造り、特殊樹脂硬化剤を注入し白蟻侵入を完璧に遮断します。
- 30.2021年05月27日
-
化粧破封板工事・軒天工事完了
- 31.2021年05月27日
-
浴室施工
- 32.2021年05月24日
-
壁面付加断熱工事
- 33.2021年05月24日
-
化粧破封板工事
- 34.2021年05月24日
-
リビング天井下地工事
- 35.2021年05月20日
-
JIO躯体検査状況
- 36.2021年05月13日
-
屋内給排水配管工事完了
- 37.2021年05月13日
-
1階屋根工事
- 38.2021年05月02日
-
屋根2層目ルーフィング工事
- 39.2021年04月30日
-
配管廻り白蟻防蟻ミラポリカMP施工
べた基礎をくりぬくとシロアリの巣、配管廻りのシロアリ対策は完璧に!!
- 40.2021年04月29日
-
外壁通気胴縁施工
- 41.2021年04月20日
-
壁断熱工事
- 42.2021年04月08日
-
一層目ルーフィング完了
- 43.2021年04月04日
-
上棟完了
- 44.2021年04月03日
-
材料搬入
- 45.2021年04月03日
-
土台敷完了
- 46.2021年04月03日
-
土台敷き
- 47.2021年04月03日
-
基礎断熱部シロアリ防蟻ミラポリカMP施工
基礎断熱の重要部‥断熱材の接続部に特殊樹脂樹脂硬化材を注入し、カチカチに固める。
- 48.2021年03月23日
-
基礎立ち上がりコンクリート打設状況
- 49.2021年03月07日
-
基礎 鉄筋組工事
- 50.2021年03月02日
-
砕石敷き込み転圧状況
- 51.2021年02月27日
-
地鎮祭
- 52.2021年02月27日
-
外部給排水工事
- 53.2021年02月02日
-
地盤調査
- 54.2021年01月14日
-
空気質にこだわるご主人が選んだ、ご家族のための『涼温な家』
牛久市のI様にご契約をいただきました。
I様は空調機器に詳しく、涼温換気システムをよく理解されて『涼温な家』を選ばれました。
I様ご家族のご期待に応えられる快適な家を、誠心誠意をもって建てさせていただきます。
ご契約ありがとうございました。